FOODS ベトナムのハノイで買った乳製品一覧(牛乳・ヨーグルト・チーズ・バターなど)※随時更新 ハノイ生活で気になるのは、日本と同じような食材・調味料などがどのくらい手に入るのか。ハノイでは特に乳製品はさまざまなブランドからたくさんの種類(無糖・加糖・微糖)が販売されており、ベトナム語表記なのでどれを買うべきか迷うかもしれません。この... 2025.04.11 FOODS買い物事情
TRAVEL ロイジェントパークスハノイのホテルレビュー|キッズルーム・大浴場あり ※日本語対応 ハノイに旅行にする際にどこのホテルを予約すべきか迷いませんか?ハノイのロイジェントホテルは、チェックインからチェックアウトまで日本語対応しているので、英語に自信のない方には特にオススメできます。大浴場があったり、レストランで日本食を食べられ... 2025.04.04 TRAVEL
MOVE ベトナム(ハノイ)に引っ越す前に打った渡航ワクチンと接種スケジュールを紹介 ベトナムに赴任が決まると、さまざまな予防接種を打つことが駐在員さんの会社から推奨されるかもしれません。わたし自身も、ベトナムへの赴任が決まり、かなりタイトなスケジュールで予防接種を打ちました。どんな予防接種を打ったの?この記事ではベトナム(... 2025.03.16 2025.03.17 MOVE
LIFE 【ベトナム駐在】ベトナム語初心者の筆者が感じた5つの挫折ポイントと解決法を紹介 「ベトナム語の勉強を始めたけど、挫折しそう...」と思っているかもしれません。ベトナム語難しすぎて挫折しそう....わたしはベトナム語を1年以上勉強していますが、勉強を始めた頃はなにがなんだかさっぱりわからず、何度も心が折れそう!と感じてい... 2025.03.13 LIFE
FOODS ベトナムのハノイで買ったシーフード一覧(刺身・鮭・サバ・エビ・練り物など) ※随時更新 ハノイ生活で気になるのは、日本と同じような食材・調味料などがどのくらい手に入るのか。わたし自身もハノイに引っ越す前は、スーパーではどんなものを買えるのか、ハノイ生活ではどんなご飯を作れそうなのかとても気になっていました。この記事では、ハノイ... 2025.03.09 2025.04.11 FOODS買い物事情
TRAVEL フーコックの冬をテーマにしたアイスジャングル(Ice Jungle)|料金・園内のようすなどをレポート フーコックといえばベトナムでも人気のリゾート地。フーコックにはサファリパークや遊園地などもありますが、2024年に冬をテーマにしたテーマパーク"アイスジャングル(Ice Jungle)"がオープンしました!日本でいうとチームラボのような光を... 2025.03.06 TRAVEL
TRAVEL ダナンの子どもの遊び場|ECO KIDPLAYS&COFFEE(エコキッズプレイ&コーヒー)のレポート ダナン旅行に行くけど、子どもが楽しめる遊び場がないかな、、、?と困っていませんか?わたしはベトナム在住の主婦で、先日友達が日本から来たので、一緒にダナン旅行に行ってきました(かれこれ3回目)2歳の子どもが遊べる場所がないかと探して行ったキッ... 2025.02.26 TRAVEL
LIFE ハノイ(ベトナム)での離乳食|保存容器・食器・カトラリーを使用した月齢ごとに紹介 海外での子どもの離乳食作りとなると、不安に感じるかもしれません。食材探しはもちろん、お皿やカトラリーなど月齢によって必要なものが変わるので、先の月齢でどんなものが必要になるのか想像が難しいんですよね。わたしはハノイ在住の主婦で、子どもが離乳... 2025.02.24 LIFE
TRAVEL ダナンのバルコナ(Balcona)ホテルレビュー|キッズルームありのビーチ近くのホテル ダナンはキレイなビーチや SNSで話題の「神の手」があるバーナーヒルズが有名なベトナムで人気急上昇中の観光地!ダナン旅行に行くときに迷うのがホテル選び。たくさんホテルがあってどこにするべきか迷うかもしれません。ビーチが近くて、コスパの良いホ... 2025.02.18 TRAVEL
TRAVEL タイ国際航空の機内食|キッズミール(チャイルドミール)のようすをレポート! 子連れ旅行だと頭を悩ますのは、子どもの食事問題。海外旅行だと日本の国内旅行とは異なり、子どもが食べられるものが限られることも。飛行機内の機内食も辛いものだったり、スパイスが効いたものだったり、お子さんが食べられるものだけとは限りません。タイ... 2025.02.10 TRAVEL