海外赴任が決まると「海外生活って実際どうなの?」「駐在妻たちはどんなふうに感じて生活しているの?」と疑問に思うかもしれません。
駐在生活が未知すぎて不安だらけ、、、
日本に住んでいたら海外生活はわからないことばかりでなかなか想像がつかないですよね。
わたしは2023年に夫の仕事の関係でハノイに引越し、夫と子どもの3人で生活しています。
あっという間にハノイに来て1年が経ちました。
ハノイ在住1年のわたしの率直な気持ちを公開!
この記事では、駐在妻としてハノイに住んで1年経つわたしの
- 「意外に暮らしやすいかも?」と思う3つの理由
- 住んでいてストレスと感じる3つのこと
となどリアルな気持ちを紹介します。
ちなみにハノイ在住半年のリアルな気持ちはこちら↓
ここ半年間はワンオペ &体調不良で「もう日本に帰りたい」と思うこともありましたが、結論は意外に楽しめている気がします。
もちろん感じ方は人それぞれなので、「こんなふうに感じている人もいるんだな〜」くらいの気持ちで見ていただいたら嬉しいです。
ハノイ駐在半年→1年のようす
日本にいるときには想像できませんでしたが、異国とはいえ1年も住むとやはり慣れてくるもの。
- どこでなにを買えるかわかってくる
- 仲の良い友達ができるため、新たに友達作りをしなくても楽しく過ごせる
- 土地勘が出てきて、お出かけする場所が決まってくる
- 英語でなんとか必要最低限のことはやり取りできる
などなど逆にマンネリ化を感じることもありますが、海外生活が当たり前になってきた不思議な感覚でした。
しかし、途中で体調を大きく崩して精神的に不安定になったことも。
ハノイ生活半年→1年のおもな出来事
わたしのハノイ生活半年〜1年のようすを振り返ってみます。
- 7ヶ月暑すぎて外出できないので、ひたすらキッズカフェ &プールで遊ぶ
夏場は外を歩くと吹き出すような汗。公園で遊ぶのは無理なので、プールやキッズカフェに行ったりして楽しむ。飲食店などお店の中が日本ほど冷房が効いていないのが辛い。涙
- 8ヶ月家族ぐるみで遊べる友達ができる
友達家族と週末ランチをしたりお出かけをしたりするようになる。妻同士&子ども同士が友達で夫同士が初対面のことも。
- 9ヶ月体調不良が続いて精神的にも不安定に
夫繁忙期により平日の残業&飲み会+土日不在のことが増え、ワンオペが続く。私が体調不良になり朝だるくて起きれなかったり、発熱したり。 2〜 3週間治らず、体調不良のときはかなり日本に帰りたくなる。
- 10ヶ月一時帰国で完全リフレッシュ
体調不良から日本に帰りたい欲が高まり、念願の一時帰国。日本はどこに行ってもトイレや道路が綺麗で感動する反面、飲食店に行くと子連れは肩身が狭くて、ちょっとベトナムが恋しくなったり。
- 11ヶ月日本に住む家族がベトナムに遊びに来る
ハノイに住んでいると観光地(市場や旧市街)にはあまり行かないが、家族がベトナムに来ると定番の観光スポットを案内したりして、ハノイのことを再発見することも。
- 12ヶ月-1家族ぐるみで旅行へ
友達家族と1泊2日の国内旅行。子どもも飽きないし、非日常感を味わえてめちゃくちゃ楽しかった〜
仲の良い友達ができたので新たに友達作りをする必要がなく、決まった友達とずっと遊んでいました。
日本にいるとどれだけ仲が良くても月に何回かしか遊ばないかもしれませんが、ハノイに住んでいると親や兄弟もいないので、週に3〜4回遊ぶことも。
日本に住んでいるときよりも友達との結束力はめちゃくちゃ強いと感じます。
友達が体調不良のときは必要なものを代わりに買ってきたり、逆にわたしが体調不良のときはいろいろ買い物を頼んだり。
日中夫は仕事でいないので、友達が家族並みに頼れる存在になっています。
ハノイ生活が辛いと感じるとき
ハノイ生活が辛い・日本に帰りたいと感じるのは、ダントツで“自分が体調不良のとき”。
うちの子どもはまだ小さいので、わたしの具合が悪くてもゆっくり休めなかったり、病院に行くのも一苦労だったり、家族&自分のご飯どうしようとなったり、、、。
具合悪いときには言葉の壁も普段よりストレスに感じます。
具合悪いときに英語を話さないといけないと「日本だったら英語話さなくてもいいのになあ」とイライラしてしまいます。
風邪のときに欲しいもの(ウィダーインゼリー・のど飴・プリン・ゼリー)が日本ほど買えないのもストレスを感じる原因なのかも。
買えるけどタクシーに乗らないといけなかったりするので、体調不良のときのために常備しておくのが安心◎
わたしは逆に自分が体調不良の時以外は「ハノイ生活が辛い!日本に帰りたい!」とはあまり思いません。
定期的(1年に2回くらい)一時帰国してリフレッシュしているのも、日本に帰りたい!と思わない理由なのかも?
日本に帰るとラーメンとかお寿司とか食べたいものを爆食いしてリフレッシュします!
ハノイに住んで自分自身が変わったと感じること
ハノイに1年間住んでみて、びっくりするほどコミュ力が上がったなと自分でも感じています。
夫からも「積極的に人と話すようになったよね」と言われます。(夫は元々コミュ力高いタイプ)
わたしはコミュ力があまりなく、日本にいるときには”友達は狭く浅くでいいな”と思っていましたし、「無理に知らない人とか初対面の人と話さなくてもいいや」と思っていたタイプ。
しかし、ハノイに引っ越ししてからは“自分から話をかけないと友達や知り合いはできない”現実なので、自然と自分から話しかけたりする機会が多くなりました。
さらにハノイに住んでみて感じるのは、“ハノイに住んでいる駐妻さんたちはコミュ力が高い”!
スーパーで買い物しているだけで気さくに話かけてくれる人がいたり、ハノイに来たばかりのわたしにいろいろ教えてくれたり。
ハノイ歴がわたしより長い友達にいろいろ教えてもらったりすると、わたしも同じようなことができるといいなと思い始めました。
ハノイに来たばかりの頃は自分から声をかけたりするのもビビってましたが、今では普通に話をかけられるようになりました。
慣れない海外生活で友達や知り合いを作るために、わたし自身も成長したんだなあと感じています。
ハノイに1年住んで感じること
わたしのハノイ生活半年・1年それぞれの
- 意外に暮らしやすいかも!と思う理由3つ
- 住んでいてストレスを感じること3つ
は次のとおりです。
ハノイ生活半年間で感じていることは今も継続していますが(若干犬に慣れつつある)、1年経って感じていることを別の視点から追加してみました。
意外に暮らしやすいかも!と思う理由3つ
わたしが1年間住んでみて、ハノイ生活を思っていたよりも楽しめている!というのが率直な意見です。
もちろん日本はめちゃくちゃいい国だなと海外に住むと改めて感じます。
しかし、たまに日本のニュースを見たりすると、悪いニュース(物価高や年金問題、公共交通機関などで子どもに厳しい)ばかりで住んでいるだけで不安になりそう、、、と感じてしまいます。
ベトナムはこれから経済発展していく国ですし、のんびりしていてあまり悲観的に考えている人が少なそう。
自分の国から離れてみるのもいろいろなことがわかっていいなと思います。
一時帰国で日本に帰ると楽しいなと思う反面、2週間程度の滞在なのに”ハノイに住んでいる友達と会いたいなとかハノイが恋しいな”とか感じ始めました。
それだけハノイの生活や人に慣れてきたんだなと思います。
デリバリーが充実している
食べ物(ご飯)、日用品、食料などさまざまなものをデリバリーで買えるので、日本より便利と感じることも。
日本に住んでいるときはベトナムが日本より便利と感じる日が来るなんて想像できないかもしれません。
ハノイのデリバリーが便利!と思う理由は3つ!
- 配送料が安い:距離にもよりますが、配送料が20,000VND(≒100円)くらいのことも
- すぐ届く:30分以内で届くことも
- デリバリー対応しているお店が多い:ご飯だけでなく、飲み物だけ(紅茶、フレッシュジュース)もできる
ハノイは夏場は最高気温40度近くになり外に出るだけでも汗だくですし、冬場は大気汚染が酷くて外に行けない日もあるので、デリバリーできるのはすごく助かります。
新型コロナの拡大によってハノイのデリバリーもかなり便利になったようですよ〜
我が家はわたしと夫が外食大好きなので、週末は外食することが多いです。
ハノイ在住の友達はほぼ外食せず、デリバリーして家でご飯を食べるという人もいます。
特にお子さんが小さかったりすると、家でできたてご飯を食べられるのは最高♪
ご飯は日本食だけでなく、いろんな国の料理をデリバリーできます。
- ハンバーガー
- タコス
- 日本食(お弁当、焼き鳥、)
- 韓国料理(キンパ、ビビンバなど)
- ベトナム料理
- タイ料理
果物が安くて美味しい
ハノイにいると果物の安さにはびっくりします。
日本では高級なマンゴーも1個200円くらいで手に入ります!
マンゴー好き家族としてはめちゃくちゃ嬉しい!!
味はすごく甘くて、「これ200円で食べていいの?」と思うほど美味しい。
そのまま食べるのはもちろんかき氷にしたり、スムージーにしたり、値段が安いので日本ではできないような贅沢使いもできます。
数年後に日本に帰ったら、マンゴーをこんなに気軽に食べられなくなるのは悲しいなあ、、、。
そのほかの果物(バナナ・スイカ)もめちゃくちゃ安いです。
輸入の果物(ぶどう・キウイなど)は日本と同じくらいまたは日本より高いことも。
スイカは日本人の一生分食べているんじゃないか?ってくらい食べています。年中食べられますし、飲食店でもデザートとして出てくることもしばしば。
日本のスイカと変わらずとっても甘くて美味しいです。
カフェではフレッシュジュースを買うこともできます。
- スイカ
- パイナップル
- パッションフルーツ
- マンゴー
あたりが定番で、値段は 40,000VND(≒200円)〜 80,000VND(≒ 400円)くらい!
破格の安さで、フレッシュジュースの美味しさ &安さを感じると「ベトナムに住めてよかったなあ」と思います。
子どもの屋内遊び場が充実している
子どものおもちゃや滑り台があり、子どもを見ながら大人はお茶&食事をできるという“キッズカフェ”がハノイには驚くほどたくさんあります。
ショッピングモールの中や街中のあちこちにありますし、続々と新しいキッズカフェもオープンしているようです。
ハノイ滞在1年でおそらく10箇所以上のキッズカフェには行ったかな?
キッズカフェごとにおもちゃや内装が違うので、あちこちのキッズカフェに行っています。
値段は1回子ども&大人1人で150,000VND(≒750円)くらい。
飲み物や食べ物を頼む場合は、別にお金を払います。
日本の子どもの遊び場にはないようなものもたくさんあって、大人も結構楽しめます。
キッズカフェに行けば子どももぐずることなく、全力で楽しそうに遊んでくれるので、超頻繁に行っています。
友達と行くこともあれば、子どもと2人で行くことも。
休日はベトナム人のキッズもたくさんいますが、平日は空いているので比較的ゆっくり遊べます。
住んでいてストレスを感じること3つ
ここからはハノイに住んでいてストレスを感じることを3つ紹介します。
冬場の大気汚染がひどい
毎年12月頃から3月頃の大気汚染は本当にひどい、、、。
風があまり吹かない時期なので、バイクの排気ガスが滞留し、空気が汚くなるとか。
ハノイ在住者の多くはAir Visualという大気汚染の指数を見れるアプリを使っていて、わたしもちょこちょこチェックしています。
わたしは日本にいるとき「大気汚染ってどんな感じなの?生活にどんな影響があるの?」とわかりませんでした。
実際に住んでみて次のようなことを感じます。
- 晴れているはずなのに曇り空のような感じでほぼ青空を見ることがない
- 青空を見ないと気分がズーンとしてくる
- 空気がよどんでいて、周りの景色が全然見えないことも
- のどが痛くなったり、鼻水が出たりする
- 子どもが外で遊べない
大気汚染の時期は周りの日本人の友達もみんな体調を崩していました、、、涙
大気汚染がひどい時期は本当に頻繁に風邪をひきます。もはや風邪なのか大気汚染による体調不良なのかわかりませんが、、、、。
大気汚染がひどいと、家の中から外を見てもモヤがかかったような感じで、外に出ようと思わず、引きこもりがちです。。。。
空気の悪い時期には青空が恋しくなり、空気の良いダナンなどに旅行行っている人もいますね〜
「ハノイは大気汚染さえなかったら本当に住みやすいのにね〜」と言っている人も多いです。
夏の暑さもしんどいですが、やはりそれよりも気になるのは大気汚染かもしれません。
小さい子どもがいると、今後の健康に何か影響があるのか心配になりますし、外で元気に遊ばせられないのが可哀想に思うこともあります。
スイーツ(和菓子・洋菓子)があまり買えない
ハノイに住んでみて気づいたのですが、スイーツが日本ほど手軽に手に入りません。
日本はコンビニで美味しいスイーツが簡単に手に入る”スイーツ大国”だとハノイに来て実感しています。涙
ハノイにも日系のお菓子屋さんはあるので、シュークリームやケーキなど買えることは買えますが、そんなに頻繁に行くわけでもないので、スイーツを食べる機会がかなり減りました。
なのに体重は減らない。笑
日本に一時帰国したときにスイーツを山ほど食べています。笑
和菓子は賞味期限が短いので、日本から持って来れないのも残念なところ。
日本のスーパーにはプリン・ヨーグルト・ゼリーなどたくさん売られていますが、プリンやゼリーもなかなか買えません。
友達のベトナム人はプリンやゼリー、日本のお菓子は甘すぎて食べられないって言っていました!
ベトナム人はスイーツ感覚でフルーツを食べるそう。だから痩せている人が多いのか〜!
最近はスイーツを買うことは諦めて、時間のある時はゼリーやプリンを作ったりしています〜!
週末の過ごし方がマンネリ化したりもするので、フルーツを使ったスイーツ作りとか意外に楽しいかも♪
子どもが外で遊べる場所が限られる
ハノイは夏場はものすごく暑く、冬場は気温がいい感じ(20度前後)なのに大気汚染がひどいので、外で快適に遊べる季節があまりありません。
そういう理由からなのか公園など外で遊べる場所が日本と比べて少ないと感じます。
というか日本は公園の数がかなり多いですし、綺麗な公園が多いですよね。
ハノイにも公園はありますが、
- 遊具が壊れていることもある(決して直らない)
- 犬が放し飼いに(大型犬もいてビビる)
しかも我が家は基本的にGrab移動なので、わざわざ公園にタクシーで行くのもなあ、、、と思ってしまいます。
日本で自分の車で好きな場所に行けていたのが懐かしくなったりします。
まとめ|想像していたよりは楽しめている?ハノイ生活
ハノイに住んでみて1年のリアルな気持ちを紹介しました。
思っていたよりも住みやすいかも!と思っていることは
の3つです。
日本は物価がどんどん高くなっていると聞くので、ベトナムは物価が安く、安くて美味しいものが手に入るのはすごくいいなあと思います。
人件費が安いので食べ物をデリバリーしても送料がかなり安いですし。
逆にストレスが溜まると思うことは
の3つです。
気温が快適な冬場に大気汚染で外で遊べないというのはかなり残念だなと思います。
体調不良になったり、青空が見れなかったりして気分がどんよりすることも、、、。
ハノイで1年間住んでみて、良いことも悪いこともありますが、せっかくハノイに住んでいるんだから楽しみたいなと思っています。
海外赴任を控えている方は不安でいっぱいかもしれませんが、ハノイに来たから出会える人や海外に住んだから経験できたこともたくさんあると思います。
わたしの経験が少しでもお役に立つ内容だと嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。