毎年12月に2日間開催されるハノイの5つ星のマリオットホテルで開催されるクリスマスイベントは、
・食べ物
・物販(アクセサリー、雑貨など)
が多数出店して、とても賑やかなイベントです。
日本では季節ごとにお祭りがあったり、クリスマスにはイルミネーションで街中が賑やかになったりしますが、ベトナムではあまりそのようなイベントはありません。
JWマリオットホテルのクリスマスイベントは、食べ物やお酒を外で楽しむことができて、とても楽しかったです◎
この記事では、ハノイ在住の筆者がイベントのようすや会場マップなど詳細を紹介しています。
ハノイで週末マンネリ化している方、クリスマス感を味わいたい方にはとってもオススメのイベントです。
- クリスマスイベントの基本情報
- フード出店情報
- 出店の出店情報
- 子ども向けのワークショップ情報
イベントの基本情報| JWマリオットクリスマス ヴィレッジ
場所は、ハノイの5つ星ホテルの “JW マリオット ホテル ハノイ”で開催されます。
ハノイはそもそも暑い時期が長いので、外で開催されるイベントに快適に参加できるのはとっても貴重。(12月は20度前後と快適な気温)
日本でもお祭りなど外でご飯を食べるのが好きなわたしたち家族にとっては、とても楽しいイベントでした◎
イベントの詳細


詳しく詳細を確認していきましょう。
開催日 | 2024年11月30日、12月1日 |
開催時間 | 11月30日(土):10:00〜21:00 12月1日(日):10:00〜20:00 |
入場料金(1日あたり) | 大人1人 160,000VND(≒800円) 子ども1人 ※1.1m〜1.4mまで 120,000VND(≒600円) |
開催場所(JWマリオットホテル)の詳細
住所 | No 8 Do Duc Duc, Road, Nam Từ Liêm, Hà Nội |
公式ホームページ | https://www.marriott.com/ |
https://www.facebook.com/jwmarriotthanoi |
会場へのアクセス|JWマリオットクリスマス ヴィレッジ
JWマリオットホテルはハノイのNam Tu Liemというエリアにあります。
ハノイの定番観光スポットのホアンキエム湖からは約10km(車で40分程度)です。
中心部からは少し離れた場所にあるので、会場まではGrab(タクシーの配車アプリ)で行くのがオススメ◎
わたしたちは往復Grabでしたが、帰りもすぐにつかまりました。
実は初めてマリオットホテルに来たので、ちょっとワクワク。いつか泊まってみたいな〜

駐車場で降ろしてもらいましたが、駐車場はすでに車でいっぱいでした。(会場着は11時頃)
少し渋滞していましたが、Grabは会場に着いたらすぐ降りるだけなので大丈夫。

受付のようす|JWマリオットクリスマス ヴィレッジ
車から降りるとすでにクリスマスな雰囲気に家族全員興奮気味!
ハノイではクリスマスツリーを飾っているお店やショッピングモールはたくさんありますが、こういう飾りは新鮮です。


駐車場から少し歩くと(100mくらい?)受付があります。

まずは赤丸の部分で、名前や連絡先(電話番号)を記入します。

続いて支払い。
①現金→左側
② QRコード支払い→右側
と支払い方法によってゲートが分かれています。
ベトナムではキャッシュレス決済が進んでいて、QRコード支払いの方が混んでいました。

我が家は空いている現金支払いにしました。

子ども料金は身長によって変わるため、受付の隣で身長を測れるようになっています。
※子ども料金が1.1m〜1.4mのため。それ以下は無料。

受付が終わった後には、セキュリティチェックもありました。

一応カバンの中をチェックされました。(一瞬でしたが)
セキュリティチェックが終わると、いよいよ会場に入れます!
会場内のようす|JWマリオットクリスマス ヴィレッジ
イベントは大きく次の2つのエリアに分かれています。
① JWマリオットホテルの建物周辺
②池の周辺
①JWマリオットホテルの建物周辺 から ②池の周辺 は階段を降りればすぐです。
JWマリオットホテル周辺
建物がぐるっと一周あり、その中に各ブースがあるイメージ。

受付・セキュリティチェックの後は道なりに坂を登ると、会場が見えてきます。

各ブースのようす
1.Family Medical Practiceという病院(日本人医師もいる)のブース。
土日や救急もしているので、我が家もお世話になっています。
2.The International School Park City(ISPH)というインターナショナルの学校のブース。

着ぐるみがいたり小さな子が参加できるゲームがあったり、子連れは特に楽しめそう◎

洋服屋さんや雑貨屋さんもあります。

19.zoy zoliというおもちゃ屋さん。可愛らしいおもちゃがたくさん。

お酒ももちろん買うことができます。

わたしたちは早めの時間に行ったこともあり、通路もそこまで混んでいませんでした。

小物や雑貨を売っているお店。

37.Silver Soulではシルバーアクセサリーが売っていました。

入場口から入って突き当たりの場所にはステージがあります。

わたしが行ったときはベトナムの幼稚園児?か小学生が歌っていました。
しかし、めちゃくちゃ音量が大きい….。(音量が大きいのはベトナムあるある)
音楽フェスかと疑うくらいの音量で、うちの子はかなり嫌がってました(笑)
フードエリアのようす
イベント会場の中心にはフードエリアがあります。

食べ物を頼むときは各お店で頼むのではなく、↑のORDERと書かれたところで頼みます。
- 各店舗の食べ物を見て、買いたいものを選ぶ
- オーダー表に注文する食べ物にチェックをして、ORDERと書かれた場所でスタッフに支払い
- 注文した食べ物を各ブースに取りに行く
↓オーダー表

ハンバーガー、ポテトなど洋食系のメニューが充実しています。
各お店に食べ物が並んでいるので、それを見ながら食べたいものを選ぶのが◎

お店の前にはメニューもあります。

お昼の時間帯(11:30頃)でもそこまで混んでいなかったので良かったです。

こちらは飲み物専門のお店。ホットチョコレート(70,000VND≒350円)もいいですね〜!
そしてイベントとはいえ、値段が良心的です!

フードエリアの向かえには手洗い場もあります。

フードエリアの近くには飲食スペースもあります。

それにしてもマリオットホテル大きいなぁ。。。
ちなみにわたしたちが買ったのは
①ハンバーガー
②フレンチフライ
③ソーセージ
④クレープ
全部めちゃくちゃ美味しくて感動!

ポテトはもちろん子どもも爆食い。

ソーセージとビールの相性が最高◎マッシュポテトも美味しかった〜!!

個人的にはクレープを食べれて大満足。ハノイではクレープを売っているお店はほとんどないし。

中身はイチゴかマンゴーを選べたので、迷わずイチゴ!(マンゴーはいつでも食べられるからw)
カスタードクリームは甘すぎず、本当に美味しかった!

池の周りのエリア
池の周りのエリアはマリオットホテル周りよりも人も少なく、静かな印象でした。
子ども向けのワークショップがあったり、ゆっくり休めるベンチもあるので、子連れは池の周りのエリアの方がオススメ。

Sky International Preschool など、インターナショナルの幼稚園のブースもあるので、幼稚園に通っていない子がいる保護者の方は情報収集には良いですよ。
気になれば詳細を聞いたりすることもできます。(英語でですが….。)
7.Face Paintingブース。幼稚園くらいの子も楽しそう。

これはきっとアイシングクッキー作り?


大きなボールの中で砂遊びをするようなエリアも。

とにかくワークショップの種類にビックリしました。
小学生くらいのお子さんなら1日過ごせるのかな?
ワークショップ奥のベンチが空いていて、休憩&ご飯を食べるのにはピッタリでした◎

マリオット内の遊び場のようす
マリオットホテル内(下の地図の赤丸)にも子どもの遊び場がありました。

滑り台やブランコなどの遊具がたくさん。

うちの子はいろいろな乗り物に乗って楽しんでいました。
滑り台も小さめなので、比較的小さい子向けかな?

まとめ|食べ物や買い物も楽しめるクリスマスイベント
いかがでしたか?
この記事では12月上旬にハノイの5つ星ホテルJWマリオットホテルでのクリスマスイベントの紹介をしました。
- 12月の上旬に2日間開催
- 入場料は大人1人160,000VND
- 食べ物は洋食系(ハンバーガー、ポテトなど)、ビールなどお酒も買える
- 子ども向けワークショップあり
- インターナショナルの幼稚園のブースもある
ハノイは暑い時期が長く、外でのイベントやアクティビティが少ないので、クリスマスイベントは外で楽しめる貴重な機会。
12月ですが、家族3人とも半袖で全然寒くありませんでした。(夫と子どもは半袖短パン)
美味しいご飯とビールを外で食べることができて、リフレッシュできました。
気になっている方は是非参加してみてください。