LIFE

LIFE

駐在妻がベトナム語を1年間Duolingo(デュオリンゴ)で勉強した結果|話せるようになる?

ベトナム語を勉強したいけど、何から始めればいいんだろう?と疑問に思うかもしれません。Duolingoはいろんな国の言葉をゲーム感覚で勉強できるアプリで、いつでもどこでもできる手軽さが魅力的です。実際にDuolingoでベトナム語を勉強すると...
LIFE

【ベトナム(ハノイ)駐在】1歳半の子どもとの1日のスケジュールを紹介

海外赴任が決まっても、海外での生活は未知なことばかり。駐在妻って毎日何をしているの?と疑問に思うかもしれません。日本とは気候も環境も違うので、ハノイでの子育ては確かに日本とは違うなあと思うこともあります。2023年にベトナムのハノイに子連れ...
LIFE

【海外赴任】ハノイ(ベトナム)駐在1年半のリアル|ハノイ生活は楽しい?など率直な気持ち

海外赴任が決まると「海外生活って実際どうなの?」「駐在妻たちはどんなふうに感じて生活しているの?」と疑問に思うかもしれません。駐在生活が未知すぎて不安だらけ、、、日本に住んでいたら海外生活はわからないことばかりでなかなか想像がつかないですよ...
LIFE

ハノイの遊園地|バオソンパラダイス(Bao Son Paradise)|料金や園内のようすを紹介

ハノイの郊外にある遊園地&動物園&水族館が一体となったちょっと不思議な?バオソンパラダイス。名前を聞いたことがあっても、まだ行ったことのない方もたくさんいるかもしれません。バオソンパラダイスってどんな感じ?子連れで行って楽しめる?設備が古か...
LIFE

ハノイギフトショー(Hanoi GIFT SHOW)2024とは?2023年のようす、買ったものを紹介

ハノイギフトショーは、ベトナムのハノイで年に一度開催されるハンドメイド工芸品の展示即売会。普段よりもお得に買えることもあり、特にハノイ在住の日本人妻には人気です。開催日に毎日行く人もいるとか.....。お財布の紐が緩んで爆買いしてしまうこと...
LIFE

【New open】ヴィンワンダーズ ハノイウォーターパーク(スライダー多数!)を徹底レポ|オーシャンパーク3

ハノイにスライダーや屋内プールがある巨大ウォーターパークがオープン!ハノイウォーターパークはハノイ中心街から車で約30分の、オーシャンパークというベトナム北部最大規模の娯楽商業施設の一画にできました。ちょっと遠いですが、日帰りでも全然行ける...
LIFE

ベトナム(ハノイ)で買える海外メーカーのベビー&キッズ用おやつ(〜2歳)

ベトナム(ハノイ)に子連れで住んでいる方は子どもにどんなおやつをあげるべきか迷いませんか?ハノイでも日本メーカーのおやつも売っていますが、売っているお店が限られるため、毎回わざわざ買いに行くのは大変...。海外メーカーのおやつなら、日系のス...
LIFE

ベトナム駐在妻|ベトナム語1年目の学習記録。現在のレベル、勉強方法、苦戦していること

ベトナムに住んでいる方やベトナムが好きな方で「ベトナム語を勉強しよう!」と思うかもしれません。ベトナム語は、日本人にとっては発音がかなり複雑で挫折してしまいそうになることも(わたしもです)。わたしは 2023年から夫の仕事の関係でベトナムの...
LIFE

【海外赴任】日本で買ってきて良かった子どものおもちゃ(0〜2歳)|ベトナム・ハノイ駐在

これから子連れで海外赴任する方や、海外で出産を予定している方は、海外でどんなおもちゃが買えるかわからず不安になるかもしれません。子どもの成長に合わせて、日本でしか買えないおもちゃや絵本は事前に準備しておきたいもの。わたしは乳児連れでハノイに...
LIFE

ハノイ(ベトナム)在住者が虫下し(Fugacar)の薬を飲んでみた|味・買えるお店・値段も紹介

ハノイの駐在員同士や駐在妻の間でときどき話題になる"虫下し(むしくだし)"ベトナムに住んでいたら、虫下しを飲んだ方が良い?わたしもハノイに引っ越すまで知りませんでしたが、虫下しとは、体内の寄生虫を駆除する薬です。寄生虫の卵がついている生野菜...