ハノイに子連れで住んでいる方、ハノイに子連れ旅行に来る方はどんな遊び場があるのか気になりませんか?
ハノイにはキッズカフェ(屋内の子どもの遊び場&大人がお茶できる場所)がいくつもあります。
今回はハノイ在住で子育て中の筆者が、ハノイのタイホー区にある、”Blue Bloa Coffee & Eatery”というキッズカフェの料金・中の遊び場のようすなどを紹介します。
ハノイで子どもの遊び場を探している方にはぴったりの記事です。

できたばかりで綺麗なオススメのキッズカフェ♪
- Blue Bloa Coffee & Eateryの基本情報
- 遊び場のようす
Blue Bloa Coffee & Eateryのオススメ度

まずはブルーブロアのオススメ度を紹介します!
- 清 潔 さ :☆☆☆☆ (星4/5)
- おもちゃの管理:☆☆☆☆(星4/5)
- 価 格 :☆☆☆☆ (星4/5)
- 立 地 :☆☆☆ (星3/5)
- 涼 し さ :☆☆☆☆ (星4/5)
1つ目は清潔さ。
ベトナムのキッズカフェは、場所によって虫がいたり(他のキッズカフェでゴキブリ見たことあり。汗)汚れが気になったり。
キッズカフェが清潔かどうかは気になるところ。
ブルーブロアは2023年にオープンしたばかりということもあり、かなり清潔な方のキッズカフェだと思います。
先日行った時もキッズカフェのスタッフさんが一生懸命掃除をしているのを見かけ、清潔さを保っているんだなと感じました。
2つ目はおもちゃの管理。
日本の子どもの遊び場では考えられないかもしれませんが、ベトナムのキッズカフェは壊れたおもちゃが置いてあったり、電池がなくて動かなかったりというのは日常茶飯事。
ブルーブロアは壊れたおもちゃがあまりなく、ハノイのキッズカフェの中でもかなりしっかりおもちゃの管理がされていると感じます。
また、新しいおもちゃが増えていることもあるので、うちの子は何度行っても飽きないようで楽しそうに遊んでいました◎
3つ目は価格。
こども+大人1人で160,000VND(≒800円)は平均的な値段ではないかなあと思います。
わたしはいくつもキッズカフェに行っていますが、相場は150,000VND(≒750円)くらいだと思います。
4つ目は立地。
周りには飲食店が多くありますが、ショッピングモールや観光地が近くにあるわけではないので、キッズカフェにはわざわざ行くことが多いと感じています。
5つ目は涼しさ。
ベトナムの夏の暑さはかなり厳しく(最高気温約40度)、それに加えてお店などが日本ほど冷房が効いていなくめちゃくちゃ暑いこともあるのが辛いところ。
ブルーブロアは先日(4月)に行ったときにはかなり涼しく、快適に過ごせました◎
真夏に行っても涼しいかがわからないので、今度行ってみます!
Blue Bloaの基本情報
名称 | Blue Bloa Coffee & Eatery |
住所 | 24 P. Quảng An, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội |
電話番号 | +84 366 688 824 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
https://www.facebook.com/p/BLUE-BLOA-Coffee-Eatery-61559331191079/ |
Blue Bloaの料金
Blue Bloaの料金やルールは次のとおり。

平日(月〜金) | 160,000VND(≒800円) |
土日 | 200,000VND(≒1,000円) |
- 遊び場は時間無制限で遊べる。テーブル利用の場合は最大3時間
- 身長75cm以下の子供は無料
- 身長75cm以上の子どもの場合は、大人1人無料
- 大人1人追加50,000VND/人
- 大人も子どもも靴下着用
- 飲食物持ち込み禁止
Blue Bloaへの行き方(アクセス)・地図
Blue Bloaはハノイにあるタイ湖の東側の位置にあります。
タイ湖周りのタイホーエリアは日本人や西洋人など外国人が多く住んでいて、多国籍料理のレストランやおしゃれなカフェがたくさんあります。
観光スポットはないですが、キッズカフェ終わりに周りを散策してみるのもアリかも?
公共交通機関で行くのは難しいので、Grabという配車アプリで行くのが一番楽だと思います。
Blue Bloaの混雑状況
何度か平日に行ったことがありますが、平日はかなり空いている印象。
先日行ったときは、わたしと子ども以外誰もいなく貸切状態でした。
しかし、土日はめちゃくちゃ混んでいたこともあります。
いくつもあるテーブル席がすべて予約でいっぱいだったことも。
初めて行く場合は、空いている平日がオススメです◎
Blue Bloaの外観・店内のようす
Blue Bloaは道路沿いにあり、お店の外観もキャラクターがいて可愛らしい。

わかりやすい外観なので、迷うこともないはず♪

Blue Bloaの遊び場のようす
Blue Bloaは2階建てになっています。
1階は普通のカフェで2階が子どもの遊び場です。

内装も可愛いデザインで、普通に1階でお茶しに来るのもアリ◎
1階の真ん中にある階段を登って2階に向かいます。

吹き抜けになっていて、吹き抜けの周りにぐるっと一周遊ぶスペースがあるイメージです。
2階の入り口には転落防止用の柵が設置されていました。

受付のようす
2階に着くと、右側に靴箱、正面には入り口があります。

まずは靴箱に靴を入れて、入り口前のモニターがある場所でお金を支払います。
ベトナムにあるキッズカフェの多くは、入場のときにお金を払います。
何も話さなくても、勝手にスタッフさんがレシートを印刷してくれると思うのでお金を払うだけ。
もし身長75cm以下のお子さんを連れていたのに、入場料を普通に請求されたら店員さんに交渉してみましょう。
ちゃんと身長を測ってくれたりします。
靴下を忘れると、追加料金を払って靴下を買わないといけないので要注意。(大人も子どもも)
日本は子どもの遊び場は裸足が推奨されていることが多いですが、ベトナムでは靴下マストのところが多いです。
ねんねの子でも遊べるエリア
まず入り口から入ると、右手側にはテーブル、正面にはプレイマットエリア(まだ寝返りできない小さい子でも安心して遊べそう)があります。

円形の遊び場の外側が坂になっているので、うちの子はぐるぐる坂を歩くだけで楽しそうでした。

おもちゃは音が鳴る系、おままごと系(ピザのおもちゃにトッピングをマジックテープで貼る)などさまざま。

坂道の下のスペースにもおもちゃ箱が入っていて、そこにもたくさんのおもちゃが入っています。
車のおもちゃエリア
消防車、スポーツカー、バスなどさまざまな種類の車のおもちゃが並んでいるエリアです。

車好きの男の子にはたまらなそう♪
ときどき壊れているおもちゃもありましたが…。
壁の棚には絵本(ほとんどがベトナム語)も置いてあります。
子どもが遊んでいるときに大人が座れる小さな椅子(写真右側の青いもの)があるのも助かる◎
滑り台&ボールプール
奥には滑り台とボールプールがあります。

滑り台は2本あり、結構大きめなので少し大きい子でも楽しめるかな?
うちの子は急で怖いらしくまだ滑りません。笑
壁にはキッズカフェには珍しくクライミングもあります。
滑り台までの階段もアスレチック風になっています。

砂場風エリア&おままごとエリア
ベトナムのキッズカフェあるあるの砂場風エリアです。

小さな木のチップがあり、砂場風にシャベルですくったりバケツに入れたりして遊べます。
チップの上を歩くと、足ツボマッサージ的で大人は痛いですw
砂場風エリアの向かえには台所などおままごとできるスペースになっています。

レジや食材もたくさん置いてあります。

口の中をモチーフにしているのかな?上には歯が見えます。
お化粧&お医者さんエリア
砂場風エリアの隣の若干壁の陰になっている場所に、お化粧やお医者さんごっこをできるスペースがあります。
滑り台や続くための階段ネットも。

お医者さんごっこ&お化粧&大工さんごっこのおもちゃたち。

木製のおもちゃが多く、温もりを感じるのも良いところ◎
お化粧エリアにはちゃんと鏡も準備しているのがさすがです!

小さめ滑り台&アイス屋さん
奥には小さめ滑り台があり、小さい子でも楽しめそう◎

ここまでで吹き抜け部分をぐるっと一周した感じで、最初のねんねの子向きプレイマットエリアに戻ってきます。
ブルーブロアキッズカフェのデメリットはぐるっと一周が遊ぶスペースになっているので、目を離すと子どもがどこにいるか探さないといけないところ。
特にお子さん2人連れとかの場合は、視界に2人の子どもが目に入っているのが理想だけどそれが難しそう。
さまざまなおもちゃがあるので、ねんねの時期のお子さんから幼稚園に通うお子さんくらいまで幅広く楽しめると思います♪
Blue Bloa周辺のオススメスポット
ここからは、”せっかくBlue Bloaに来たんだったらついでに寄るのがオススメな場所”を紹介します。
レストランやカフェなどさまざま。
- ペペラプール:多国籍レストラン
- chops:ハンバーガー屋
- MAROU:チョコレート屋。カフェあり
- Annam Gourmet:輸入品もあるスーパー
ペペラプール
言わずもがなハノイ在住日本人には人気の、日本人の方がオーナーの多国籍レストラン。
名前 | ペペラプール(Pepe la Poule) |
住所 | 22 Quảng Khánh, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội, Vietnam |
営業時間 | 11:00〜22:30 |
公式ホームページ(英語) | https://www.pepelapoule.com |
www.facebook.com/pepelapoule |
2025年に改装したようで、まだ改装後に行っていないので行くのが楽しみ♪
個人的なオススメはクリーミーボロネーゼ!うちの子は離乳食が終わったあたりから、かなり気に入っていて、いつも爆食しています。
Blue Bloaキッズカフェからは若干遠い(約1km)ので、子連れで徒歩はきついかな?
chops
ハノイに何店舗もあるハンバーガー屋さん。
店内もザ・アメリカ!という感じで異国感を味わえ、欧米人にも人気です。

名前 | chops(チョップス) |
住所 | Chops, 4 P. Quảng An, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội |
営業時間 | 8:00〜23:00 |
公式ホームページ(英語) | https://chops.vn |
https://www.facebook.com/chops.vn |
キッズカフェから100m未満とかなり近いので、キッズカフェ後のランチにも良いですね!
MAROU
ハノイのお土産の定番とも言えるMAROU(マルー)のチョコレート。
お土産ももちろん売っていますが、2階はカフェになっていてチョコレートドリンクやスイーツ、アイスを楽しむことができます。
オシャレな店内なので、一度行ってみては?

名前 | Maison Marou Café Tay Ho |
住所 | 64 Đ. Xuân Diệu, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội |
営業時間 | 8:00〜22:00 |
公式ホームページ(英語) | https://maisonmarou.com/ |
https://www.facebook.com/maisonmarouvietnam/ |
キッズカフェからは約250mと比較的近いですが、大通りを横断しないといけないのでハノイ初心者の方には難しいかも…。
わたしは今でも超ビビりながら渡っていますw
Annam Gourmet(アンナムグルメマーケット)
輸入品やオーガニック野菜などが売っているスーパーマーケット。
チーズの量り売りなどもしているし、コーヒーや紅茶などのお土産もたくさん売っています。
ベビーのお菓子(韓国などさまざまな国のものも)も売っているのがありがたい◎
名前 | Annam Gourmet |
住所 | Tòa Nhà Syrena, B14, B15, B22, B23, B24, B25, B26, 51 Đ. Xuân Diệu, Tây Hồ, Hà Nội |
営業時間 | 7:00〜21:00 ※土日は21:30まで |
公式ホームページ(英語) | https://shop.annam-gourmet.com |
https://www.facebook.com/AnnamGourmetOfficial |
公式ホームページでもどんな商品があるか確認できます!
Blue Bloaからアンナムグルメマーケットまでは300mほどなので、徒歩で行ける距離です!
まとめ:できたばかりの綺麗なキッズカフェ
いかがでしたか?
この記事では2024年にオープンしたタイホー地区にあるBlue Bloa Coffee & Eateryというキッズカフェを紹介しました。
- 平日料金は子ども1人160,000VND(≒800円)
- 週末はかなり混雑していることもあるので注意
- 1階がカフェで2階が子どもの遊び場
- 靴下必須 ※大人も
1階は普通のカフェなのでゆっくり過ごすのも良し、2階で子どもを遊ばせながらお茶するのもアリです。
最近オープンしたこともあり、ハノイのキッズカフェの中でも綺麗で安心して子どもを遊ばせることができます。