海外赴任|日本からベトナム・ハノイに持ってきたけど意外に使わなかった(いらなかった)もの10選

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

MOVE

海外赴任が決まると頭を悩ますのは“日本から何を持っていくべきか”

どんなものが現地調達できるかわからなかったり、調べてもあまり情報がなかったりでわたしもすごく悩みました。

この記事では、ハノイ在住のわたしが海外赴任時に日本から船便または航空便でせっかく送ったけど、ハノイ(ベトナム)では意外に使わなかったものやいらなかったものを紹介します。

  • 「そもそも持ってこなくてよかったかも?」と思うもの
  • 「持ってきてよかったけど、もう少し量を減らせばよかったかな?」と感じるもの

などさまざまです。

また、我が家は使わなかったけど、こういう居住環境の方なら使うかも?というのも紹介しています。

実際にハノイに住んでみて「意外に使わないなあ」とわかったものばかりなので、海外赴任の持ち物に迷っている方のお役に立てれば嬉しいです。

ハノイに住んでみて、意外に使わないな〜と感じているものを紹介!

この記事でわかること
  • 日本から持ってきたけど、あまり使わなかったもの
  • ハノイであまり使わない理由
  • 居住環境や家族構成によってはオススメできるもの

居住環境や家族構成によって使うものは変わってくるため、あくまでも我が家の例を紹介します。

居住環境:ハウスキーピングがついているか。どのくらいの頻度でハウスキーピングがついているか

家族構成:子どもがいるか、子どもが小さいか など

【永久保存版】実体験から日本からベトナムハノイへの持ち物リスト|駐在向け海外赴任準備
ハノイ(ベトナム)に海外赴任する方向け!日本からハノイへの海外赴任の際に送ったものを完全紹介。家電から食料品、生活用品まで詳しく説明しています。これを読めばどんなものがハノイでも手に入り、どんなものが手に入りづらいかもわかります。
【海外赴任準備】経験談|日本からハノイ(ベトナム)に持ってきて本当によかったもの20選
海外赴任の準備で頭を悩ませるのは、「何を日本から持っていくか」ですよね。わたし自身もハノイへの引越前は何を持っていくべきかだけを毎日考えていた気がします。笑ハノイでどんなものが「日本から持ってきて良かった」と感じるのか日本にいるときは未知。...

我が家の基本情報

“意外に使わなかったもの”は居住環境や家族構成によって違うため、我が家の基本情報を簡単に紹介します。

家族構成夫婦+子1人(未就学児)
居住環境サービスアパートメント
ハウスキーピングが週に数回付き
※タオル交換・部屋内(トイレ・お風呂など)の掃除等

日本から持ってきたけど、意外に使わないもの10選

わたしたち夫婦が感じる”日本から持ってきたけど、意外に使わないもの”は次の10個!

日本から持ってきたけど意外に使わないもの
  1. 変圧器
  2. タオル、バスタオル
  3. 羽毛布団
  4. バスマジックリンなどの掃除用洗剤
  5. TOWER(シャンプー詰め替えボトル)
  6. 長靴
  7. レインウェア、ポンチョ
  8. 防寒着(長袖Tシャツ、フリース、ダウン等)
  9. お気に入りの服
  10. インスタントラーメン

日用品編|日本から持ってきたけど意外に使わないもの

変圧器

炊飯器・電子レンジなどの家電は日本で買ったものを使いたかったため、変圧器を日本で購入し、船便で送りました。

そもそも変圧器ってどんなものを買えば良いかわからずかなり悩みました。

Amazonでも口コミの数が少なかったり、イマイチどんなのが良いかわかりませんでしたが、4,000円くらいの変圧器を数個買ってみました。

ハノイに引っ越ししてから、試しに日本で買った布団乾燥機に変圧器を繋いで、スイッチオン!

すると、、、

“ボンッ”とイヤな音が、、、、。

一発で布団乾燥機が壊れてしまいました。涙

布団乾燥機が壊れてしまったので、ほかの電化製品も壊れたら嫌だなーと思い、日本で買った変圧器はほぼ出番なし。

日本で買った変圧器は結局使い物になりませんでした。涙

結局変圧器は夫の友人からもらったものや、Lazada(ベトナム版Amazonのようなネット通販)で買ったものを使っています。

Lazadaで買った変圧器

ハノイの電気屋さんで変圧器を買おうと思い、店員さんに聞いてみたけど「変圧器はない」と言われました。

店舗ではどこで買えるのかいまだにわかりません。

炊飯器や電子レンジはハノイに着いた初日から使いたいものなので、変圧器をベトナムで買うには工夫が必要です。

  1. 夫に買っておいてもらう ※夫が先に海外赴任した場合
  2. しばらくはサービスアパートメントの家電を使う ※家電が備え付けの場合

しかし、こんな方は

こんな方にはオススメ
  • ハノイ在住の駐在員に日本で買った変圧器が使えていると聞いた場合

ハノイに住んでいる人で「日本で買った変圧器を問題なく使えている!」という人がいたらその人にどの変圧器なら使えているか聞くのはアリだと思います。

わたしの夫の職場の人は変圧器はベトナムで買った人が多く、どんな変圧器を買えばいいのかわからない状況でした。

Amazonで1万円以上する据え置き型の変圧器を買えばよかったのかな?とも思うけどでも1万円以上して使えなかったらそれも落ち込みそう、、、。

日本で買った変圧器を結局今は使っていないので、日本で買ってこなくてもよかったなと感じています。

タオル・バスタオル

タオルやバスタオルを使うかどうかは、ハノイに住む家のハウスキーピングの有無や内容によって変わります

我が家の場合は日本で使っていたタオル・バスタオルはすべてベトナムに送りました。(合計20枚近く?)

しかし、我が家は基本的にハウスキーピングがついていて、タオルを交換してもらえるので普段は備え付けのタオルを使っています。

日本から持ってきたタオルはあまり使っていなく、ずっと収納ボックスに入ったまま。とりあえず捨てずに取っておいています。

「旅行先でプールや海にとか行くときにきっとタオルを使うかな〜」と思って日本から持ってきましたが、旅行先のプールには必ずタオルがついています。

もしかしたら海に行くときには使うのかな?

こんな方にはオススメ
  • ハウスキーピングでタオル交換がついていない場合
  • 乳児連れでタオルの素材にこだわりたい場合

ハウスキーピングがついていない場合は、日本の生活と同じくらい使うことになりそうです。

ハノイに引っ越す前にハウスキーピングにタオル交換が含まれているかわからない場合は、日本から一応送っておくのが安心です♪

赤ちゃんがいると、掛け布団として使ったり、お風呂上がりなどにも柔らかいタオルがよかったりするのでよく使うかもしれませんね。

バスマジックリンなど掃除用洗剤

日本から送った掃除用洗剤

ハウスキーピングの中にお風呂掃除やトイレ掃除が含まれている場合は、掃除用洗剤はあまり使わないかもしれません。

しかし、ハノイは湿度が高くシャワールームにカビが生えがち(日本でもそうでしたが)なので、我が家は泡ハイターをときどき使っています。

泡ハイターはハノイでは売っているお店が限られる&割高なので、一時帰国のときに日本で買ってハノイに持ってくることもあります。

こんな方にはオススメ
  • ハウスキーピングで風呂・トイレ掃除がついていない場合
  • 掃除用洗剤は日本のものがいい!とこだわる場合

ハウスキーピングに風呂やトイレ掃除がついていない場合は、日本に住んでいるときと同じくらい掃除用洗剤を使うことになりそうです。

また、ベトナムでもたくさん掃除用洗剤が売っていますが、そもそもラベルがベトナム語なので何を掃除するときに使う洗剤なのかわかりません。

翻訳アプリを使っても誤翻訳が多かったり、、、。

日本の洗剤は使い方や洗浄力もわかっているので、日本製品の洗剤にこだわりたい場合は日本から多めに送っておくのが安心です。

ちなみに我が家がハノイでも使っている掃除用洗剤は次のとおり!

ハノイでよく使う洗剤
  • オキシクリーン:湿度が高く、洗濯物の生乾き臭がするときに活躍
  • 泡ハイター:台所スポンジ・まな板の除菌、シャワールームのカビ
  • 重曹:電子レンジの臭いとり

オキシクリーンは子どものおもちゃの消毒や洗濯槽の掃除など使い方万能!

500gしか持ってこず、1年も経たず使い切ってしまいました。

使用期限があるわけでもないので、もっと大容量のものを送ればよかったと後悔

一時帰国で買ってくるものありですが、オキシって白い粉なので荷物検査でひっかかったら嫌だなーと。笑

羽毛布団

日本から持ってきた羽毛布団

これは“意外に使わないけど、個人的には持ってきてよかった”と思うアイテム!

ハノイの冬場は気温が低くても最低気温10度程度。

2023年12月の天気

日本と比べると気温が低くありませんし、寒い時期も短いです。

我が家は基本的に備え付けの布団で寝ていますが、特に気温が低い日だけ羽毛布団を使っています。

我が家は日本から羽毛布団を1枚しか持ってこなかったので、わたしだけ羽毛布団で寝ています。

夫は基本的に暑がりなので、「羽毛布団はいらない!」と言っています。

今年羽毛布団を使ったのはおそらく5日以下。それでも寒くて夜寝られないのは嫌なので、わたしは「羽毛布団を持ってきてよかったなあ〜」と思っています。

そしてなにより羽毛布団にくるまって寝るのって、暖かくて幸せ〜

1年のほとんどの期間はクローゼットの中で眠っているだけなので、スペースはとってしまいますが、それは仕方ないと割り切っています。

夫が暑がりなので、羽毛布団は1枚だけ持ってきて正解でした。

こんな方にはオススメ
  • 寒がりの場合

寒がりの方は羽毛布団は持ってくるのが安心ですね。

基本的に気温が高い国なので、羽毛布団がハノイで手に入るかもわかりませんし。

防寒着(長袖Tシャツ、フリース、ダウン等)

日本から持ってきた防寒着

防寒着は“ハノイに持ってきてよかったけど、そんなに量はいらないなあ”と感じるアイテム。

長袖Tシャツ、フリース、ダウンジャケットなどの防寒着も、羽毛布団と同じく出番は少なめです。

わたしは2023年と2024年の冬を2回経験しましたが、

  • 2023年冬→写真を見返しても長袖を着ている写真なし
  • 2024年冬→おそらく10〜20回くらい長袖を着た

という感じです。

なので、ハノイの冬でも防寒着を着るくらい寒くなりますが、毎日寒いわけでないですし、あんまりたくさん持ってこなくても大丈夫かな〜と思います。

夫は長袖Tシャツやら超厚手パーカーやらをハノイに持ってきすぎて後悔しているようです。笑

インナーダウンも数回着たので、一応持ってきてよかったです!

ハノイのユニクロにもウルトラライトダウンなどは売っていますが、割高ですし年に数回しか使わないとわかっていると、買うのをためらいます。笑

すでにインナーダウンを持っているなら、ハノイの送るのがオススメです◎

こんな方にオススメ
  • テト休暇に日本に帰国する人
  • 旅行で寒い国に行く人

我が家は2月のベトナムの大型連休(テト休暇)に日本に帰国することがあるので、冬物コートなどもマストだなあと思います。

日本の空港に着いたときに極寒なので。

わたしは日本から超厚手のコートを持ってきたのですが、もう少しコンパクトなコートを持ってくればよかったなあと少し後悔。

日本に帰る時にハノイでは冬物コートを着るほどは暑くないので、結構荷物になるんですよね〜

ハノイでは防寒着を着るシーズンは短いですが、気温が低い国に旅行に行くかもしれないので、最低限は持ってくると安心です。

TOWER(シャンプー詰め替えボトル)

日本に住んでいるときはTOWERを愛用していました。

TOWERはシャンプー・コンディショナー・ボディソープを入れるボトルのことで、マグネットがついているのでお風呂の壁にくっつけることができます。

壁にくっつければ、シャンプーの容器の裏がヌルヌルすることもないので、かなり気に入っていました。

TOWERの中にはシャンプーを液体のまま詰め替えてもいいですし、詰め替え用のパックごと入れることもできます。

ハノイに住んでみて気づいたのは、そもそも詰め替え用のシャンプーがあまり売っていないこと。

シャンプーボトルを買うことになります。

ハノイで買った韓国ブランドのシャンプー

あとは我が家のシャワールームはTOWERがくっつかない!両面テープで壁に貼っていたこともありましたが、すぐ剥がれてしまい断念しました。

こんな方にオススメ
  • シャンプー、リンスは日本から詰め替え用を持ってくる場合

お気に入りの日本のシャンプーやリンスの詰め替え用をずっと使い続ける予定!という方は、TOWERを使えるかもしれませんね。

長靴

ハノイでは雨季にスコールのような雨が降り、道路が冠水することもあると聞き、一応長靴を日本から送りました。

わたしが聞いていたとおり、数時間雨が降っただけでも道路が冠水したり渋滞したりします。

しかし、わざわざそんな時に外出しませんし、外出したとしてもタクシー移動なので意外に長靴の出番はありませんでした。

わたしも夫もハノイに1年以上住んでまだ1度も長靴を使っていません。

こんな方にオススメ
  • 子どもの習い事で送迎しないといけない場合
  • 保育園などに子どもを送迎する場合

しかし、お子さんが習い事をしていて決まった日に送迎をしなければいけない場合や、保育園などに子どもを送迎しないといけない場合などは使うこともあるのかなと思います。

確かに道路の水はけが日本に比べてすごく悪いので、一度雨が降るとしばらく水溜りがなくならないことも。

お子さんの年齢によってやむを得ず使う方もいるかもしれません。

レインウェア・ポンチョ

長靴と同じ理由であまり使用しません。

ハノイはデリバリーがめちゃくちゃ便利なので、食料品や食事を気軽にデリバリーできるのも、雨のときに外出しなくていい理由かも!

雨のときは道路が混むので、デリバリーが普段より時間がかかることもあります。

こんな方にオススメ
  • 子どもの習い事で送迎しないといけない場合
  • 保育園などに子どもを送迎する場合

お気に入りの服

我が家の場合は洗濯乾燥機がサービスアパートメントに備え付けですが、日本と比べると性能がイマイチ

  • すぐ縮む
  • 白い服がくすんでくる

“洋服を洗濯すると縮みやすい”というのは駐在妻の友達と話していても、よく話題になります。

ピッタリフィット目のTシャツは丈が縮みすぎて、お腹が出そうな丈になっています(笑)

靴下もめちゃくちゃ縮みました。笑 子ども用靴下くらいのサイズ(笑)

上:縮んだ靴下、下:縮む前の靴下

わたしは普段着る服は無印良品とユニクロで十分だなあと思っているので、高価でブランドものメンテナンスに気を遣うような洋服は持ってこなくてよかったです。

ハノイにクリーニング屋さんもありますが、日本と比べてどんなクオリティかもまだわかりません。

冬場にたま〜に着ているフリースはわざわざ日本に帰国したときに実家の洗濯機で洗うほど、ハノイの洗濯機はあまり信用していません。笑

食べ物編|日本から持ってきたけどいらなかったもの

“日本からハノイに持ってきたけどあまり使わなかったもの”を改めて考えてみると、食べ物はほとんど消費できていることに気がつきました。

調味料はもちろん、乾物や飲み物、デザート系などほとんど消費しています。

たくさん日本から持ってきてよかったなあと思っています。

我が家の場合は、一時帰国でも調味料など食料品は大量に持ってきます。

その中で唯一「あまり食べなかったなあ」と思うのは”インスタントラーメン”!

インスタントラーメン

日本から買ってきたインスタントラーメン

ハノイは暑い時期が長いので、ラーメン好き夫婦のわたしたちでも日本にいるときに比べるとあまりラーメンを食べません。

これは完全に好みによっても違うと思いますが、インスタントラーメンだったらカップラーメンの方が食べやすいです。

なんと言っても作るのが楽!

我が家は大量にインスタントラーメンを日本から持ってきましたが、意外にあまり食べませんでした。

持ってきすぎというのもありますがw

そして意外に賞味期限も短いんですよね。

ハノイでラーメンの生麺を買えるとわかったのも、インスタントラーメンをあまり食べなくなった理由です。

“さかなやさん”というハノイにある魚屋で売っている生麺がすごく好みで気に入っています。

ちゃんぽんや油そばなど自分で作る機会が増えました。

まとめ|家族構成や住居環境によってあまり使わないものは違う

この記事では日本から持ってきたけど、意外に使わなかったもの(いらなかったもの)を紹介しました。

日本から持ってきたけどいらなかったもの10選
  1. 変圧器
  2. タオル、バスタオル
  3. 羽毛布団
  4. バスマジックリンなどの掃除用洗剤
  5. TOWER(シャンプー詰め替えボトル)
  6. 長靴
  7. レインウェア、ポンチョ
  8. 防寒着(長袖Tシャツ、フリース、ダウン等)
  9. お気に入りの服
  10. インスタントラーメン

意外に使わないものは家族構成や住居環境(ハウスキーピングの頻度・内容)などによって変わってくるなあと感じました。

今は使わないと思っていても、子どもが幼稚園に入ったりすると使うようになるものもあるかも?

わたしの経験がお役に立てば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました